大戦艦だから偉い感じじゃないしどういう意味の言葉なの?
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 01:42:57 ID:O/IbnT390
かんこれやろ?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 01:44:25 ID:hKbPMmkp0
そんなことはどうでもいい
問題はタカオが可愛いということだ
問題はタカオが可愛いということだ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 01:46:23 ID:Cz7ltvy40
>>4
タカオはかわいい。それは間違いないわ
重巡洋艦の意味はわからんけど
タカオはかわいい。それは間違いないわ
重巡洋艦の意味はわからんけど
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 01:45:19 ID:F3i2jntH0
大戦艦は強いんだよ
旗艦は偉いんだよ
だけど昔の日本軍は結果出せるならなんでもやった者勝ちだったんだよ
旗艦は偉いんだよ
だけど昔の日本軍は結果出せるならなんでもやった者勝ちだったんだよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 01:46:45 ID:gxvPRQB50
大戦艦:でっかい
旗艦:リーダー
旗艦:リーダー
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 01:46:57 ID:IKt2pjOI0
従順タカオマジ可愛い
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 01:55:18 ID:F3i2jntH0
戦艦:最強の攻撃力と最強の防御力を兼ね備えた文字通り「戦うための船」
ただ、装備を色々積みすぎてスピードが出ないのがネック
巡洋艦:海を越えて戦いに行くための船
長い航続距離と戦うのに十分な大砲を備えた「THE・軍艦」
主に戦闘重視の重巡洋艦と小回り重視の軽巡洋艦に分けられる
駆逐艦:味方に近づく水雷艇を蹴散らすために生まれ、文字通り駆逐してしまった
小回りを生かした偵察や防空・対潜など割と何でもこなす
魚雷を抱えて突撃するのが得意
ただ、装備を色々積みすぎてスピードが出ないのがネック
巡洋艦:海を越えて戦いに行くための船
長い航続距離と戦うのに十分な大砲を備えた「THE・軍艦」
主に戦闘重視の重巡洋艦と小回り重視の軽巡洋艦に分けられる
駆逐艦:味方に近づく水雷艇を蹴散らすために生まれ、文字通り駆逐してしまった
小回りを生かした偵察や防空・対潜など割と何でもこなす
魚雷を抱えて突撃するのが得意
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 01:58:38 ID:Cz7ltvy40
>>10
なるほど
コウゴウとかなんかちょっと偉い感じするけどどういうことなの?
なるほど
コウゴウとかなんかちょっと偉い感じするけどどういうことなの?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:10:05 ID:gxvPRQB50
>>12
アルペジオはアニメしか見てないから詳しいことはあまり言えないけど、元ネタに置いてはコンゴウ、ハルナ、キリシマに加えてアニメに出てない比叡の4隻が金剛型戦艦で、金剛はその一番艦
平たく言えば4姉妹の長女
史実に置いて、1番艦だから特別に優遇されてたって程でもないけど
アルペジオはアニメしか見てないから詳しいことはあまり言えないけど、元ネタに置いてはコンゴウ、ハルナ、キリシマに加えてアニメに出てない比叡の4隻が金剛型戦艦で、金剛はその一番艦
平たく言えば4姉妹の長女
史実に置いて、1番艦だから特別に優遇されてたって程でもないけど
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:14:42 ID:IKt2pjOI0
>>12
アルペジオにおいては、霧の日本艦隊の旗艦という扱いになってる。つまり日本囲ってる艦隊のトップだからえらい。ゆかなえろい
アルペジオにおいては、霧の日本艦隊の旗艦という扱いになってる。つまり日本囲ってる艦隊のトップだからえらい。ゆかなえろい
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 01:56:24 ID:v60b/w+K0
戦艦の美少女がぶっ放すのを楽しむ漫画
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:02:02 ID:En5vhidP0
ハルナは髪型変われば今期1も狙える
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:03:23 ID:JA28r6Jg0
堪忍してつかぁさい
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:18:25 ID:WNuSMPrpO
実際の金剛は最古参のババア艦
でも艦体に余裕があって改造しまくったら戦果挙げまくるバケモノ艦にクラスチェンジした
でも艦体に余裕があって改造しまくったら戦果挙げまくるバケモノ艦にクラスチェンジした
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:20:28 ID:5CLaOs/b0
戦艦と大戦艦は何で区別してんの?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:23:55 ID:aD4wvikV0
公式メンタルモデル紹介に乙女プラグインってかかれちゃうタカオまじちょろイン
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:33:19 ID:IKt2pjOI0
戦艦を大戦艦っていう意味が分からない
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:35:57 ID:F3i2jntH0
そのほうがカッコイイからさ!
どうせ艦種なんか時代ごとに使いやすいように適当に決めてるんだし
どうせ艦種なんか時代ごとに使いやすいように適当に決めてるんだし
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:37:53 ID:7WaHHD96P
弩級戦艦
超弩級戦艦
超超弩級戦艦
超超超弩級戦艦
小学生か!!!
超弩級戦艦
超超弩級戦艦
超超超弩級戦艦
小学生か!!!
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:42:45 ID:K28su5fb0
>>24
ジュラルミン
超ジュラルミン
超々ジュラルミン
日本の工業会は今も昔もあんま変わりません
ジュラルミン
超ジュラルミン
超々ジュラルミン
日本の工業会は今も昔もあんま変わりません
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:38:59 ID:56lfoDzT0
護衛艦という魔法の言葉
いずものどこがDDやねん
いずものどこがDDやねん
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:44:03 ID:F3i2jntH0
>>25
そもそも護衛艦をデストロイヤーと英訳したのが間違い
多少誤解を受けてもガードシップと訳すべきだった
ただ海上保安庁も「Maritime Safety Agency」って名乗ってたのを分かりにくいからと言う理由でJapan Coast Guardにした経緯もあるから結局は一緒かも知れん
そもそも護衛艦をデストロイヤーと英訳したのが間違い
多少誤解を受けてもガードシップと訳すべきだった
ただ海上保安庁も「Maritime Safety Agency」って名乗ってたのを分かりにくいからと言う理由でJapan Coast Guardにした経緯もあるから結局は一緒かも知れん
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:41:49 ID:TI1HMnSP0
大戦艦はよくわからん
金剛型って巡洋戦艦ちゃうの
金剛型って巡洋戦艦ちゃうの
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:44:05 ID:K28su5fb0
>>26
いちいち超弩級巡洋戦艦とか言ってたらクドいだろ
いちいち超弩級巡洋戦艦とか言ってたらクドいだろ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:46:04 ID:F3i2jntH0
>>26
金剛は
巡洋戦艦→高速戦艦→戦艦と変わってて、沈んだ時には戦艦だった
榛名、霧島、比叡もおなじく
金剛は
巡洋戦艦→高速戦艦→戦艦と変わってて、沈んだ時には戦艦だった
榛名、霧島、比叡もおなじく
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:48:12 ID:po31/D4H0
改修でドンドンデブになっていって、船底が腐ってきて、使い捨て感覚でバンバン前線に送り出されて、気付いたら武勲艦になってたというすごい船だよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:49:47 ID:Y3fcEhfA0
ちょうど今日
書泉のミリタリーフロアで
戦艦の時代っていうDVDみてきたところだったわ
戦艦てもうオワコンなんだよな
書泉のミリタリーフロアで
戦艦の時代っていうDVDみてきたところだったわ
戦艦てもうオワコンなんだよな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:52:31 ID:F3i2jntH0
大砲よりミサイルの方が強くなった上にミサイルは当たれば耐えられないからな
今の船はマジで「当たらなければどうということはない」と言う理論で作ってる
今の船はマジで「当たらなければどうということはない」と言う理論で作ってる
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:55:33 ID:Cz7ltvy40
>>33
どういうこと?昔はミサイル:当てるだけ、大砲:強力な一発だったのが
今はミサイル:強力な一発、大砲:空気
ってこと?
どういうこと?昔はミサイル:当てるだけ、大砲:強力な一発だったのが
今はミサイル:強力な一発、大砲:空気
ってこと?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:56:57 ID:56lfoDzT0
>>34
昔は対艦ミサイルない
威力だけなら戦艦の主砲のほうがもちろんあるんだけど、射程も命中率も段違いでオワコンになった
昔は対艦ミサイルない
威力だけなら戦艦の主砲のほうがもちろんあるんだけど、射程も命中率も段違いでオワコンになった
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:01:08 ID:F3i2jntH0
>>34
昔は最強兵器が大砲だった
だから大砲の弾に耐えれるようにガチガチに固めた戦艦が必要だったし、戦艦には戦艦しか立ち向かえなかった
ところがミサイルの登場によって
1.射程が大砲より長い→撃つ前にボコボコにされる
2.威力が強い →どんなに固めても簡単にぶち抜かれる
3.重量が軽い →重い大砲を乗せた戦艦より足が速く、ひたすらアウトレンジからぼこられる
となった
そうなるともう戦艦でなくても良いやってなってしまった
昔は最強兵器が大砲だった
だから大砲の弾に耐えれるようにガチガチに固めた戦艦が必要だったし、戦艦には戦艦しか立ち向かえなかった
ところがミサイルの登場によって
1.射程が大砲より長い→撃つ前にボコボコにされる
2.威力が強い →どんなに固めても簡単にぶち抜かれる
3.重量が軽い →重い大砲を乗せた戦艦より足が速く、ひたすらアウトレンジからぼこられる
となった
そうなるともう戦艦でなくても良いやってなってしまった
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 02:56:15 ID:Y3fcEhfA0
戦艦が最後に活躍したのは
湾岸戦争でそれ以降は戦艦は消えたんだってな
海上から陸に艦砲うちまくってるのが印象的だった
湾岸戦争でそれ以降は戦艦は消えたんだってな
海上から陸に艦砲うちまくってるのが印象的だった
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:00:36 ID:2Te+9TpY0
巡洋艦はぶっちゃけ排水量10,000トン以下の小型戦艦でおK
んで、積んでる大砲の口径でカテゴリが変わるんだけど
巡洋艦の中でも砲口径155mm以上の大砲積んでりゃ重巡、以下だと軽巡
203mmを超える大砲積んでるとサイズ関係なしに戦艦扱い
んで、積んでる大砲の口径でカテゴリが変わるんだけど
巡洋艦の中でも砲口径155mm以上の大砲積んでりゃ重巡、以下だと軽巡
203mmを超える大砲積んでるとサイズ関係なしに戦艦扱い
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:09:28 ID:yW8WItQD0
401ってクルーが色々やらなくてもイオナひとりで制御できるんじゃないの?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:14:57 ID:2Te+9TpY0
>>43
出来るけど戦術に多様性が無くなるし演算量も増えるから重巡や戦艦クラスには勝てないだろうなー
原作は今月号で群像から色々学んだ成果を見られそうだけどな
出来るけど戦術に多様性が無くなるし演算量も増えるから重巡や戦艦クラスには勝てないだろうなー
原作は今月号で群像から色々学んだ成果を見られそうだけどな
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:17:04 ID:uLKAAXL40
アニメ見て面白かったから
原作1話無料で読んだらつまんなかった
これ原作読み進めたら面白くなってくるんか?
原作1話無料で読んだらつまんなかった
これ原作読み進めたら面白くなってくるんか?
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:29:23 ID:Y8v9FkUHO
>>47
俺的には三巻ぐらいから盛り上がってきた
俺的には三巻ぐらいから盛り上がってきた
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:31:48 ID:uLKAAXL40
>>53
マジか
じゃあ続き買ってみようかなー
サンキュー
マジか
じゃあ続き買ってみようかなー
サンキュー
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:28:37 ID:qX4xRn9e0
アニメスレかと思ったらミリオタスレだった
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:29:35 ID:E2y3dE3WO
空母殴り倒した珍しい戦艦なんだっけ?金剛
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:31:20 ID:E2y3dE3WO
艦これ始めたばっかだから比較しながらアニメみると楽しい コラボもしてるしな
CGのせいであまり可愛く見えないけど高雄と霧島はアルペジオのが可愛いな
CGのせいであまり可愛く見えないけど高雄と霧島はアルペジオのが可愛いな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:32:04 ID:VO0HndQr0
そういうの全然詳しくないけどこのアニメ今期最高に面白い
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:32:25 ID:qX4xRn9e0
12/1のライブイベント行くわ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 03:54:13 ID:2Te+9TpY0
そういや大和の技術ぶっこんだ比叡が同型艦の中で一番高性能だった記憶が有るけど
なんで金剛デースさんはあんなに偉そうなんだろう?
ソロモン海戦で撃沈されたから?
なんで金剛デースさんはあんなに偉そうなんだろう?
ソロモン海戦で撃沈されたから?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29 04:07:41 ID:F3i2jntH0
人気の格差じゃないかと思うけどね
ネームシップだからなのか、金剛さん割といろんなところで人気だし
次点は榛名かな。燃料無くなって動けないところを撃たれて大破着底、戦後日本の復興資源へと割りとドラマチックだし
比叡さんも天皇陛下の御召し艦だったりと名誉な役回りなんだけど影が薄い
ウィキペディアの情報量も金剛榛名と比叡霧島じゃかなり差があるし
ネームシップだからなのか、金剛さん割といろんなところで人気だし
次点は榛名かな。燃料無くなって動けないところを撃たれて大破着底、戦後日本の復興資源へと割りとドラマチックだし
比叡さんも天皇陛下の御召し艦だったりと名誉な役回りなんだけど影が薄い
ウィキペディアの情報量も金剛榛名と比叡霧島じゃかなり差があるし
コメント
コメントする